top of page
じんむら浩平

応援いただける方へ

じんむら浩平を応援したい!そう思っていただけることが何よりも嬉しいです!
色々な形で応援いただけますと最大の励みになります。

​今後の活動等も見守っていただけるよう様々なコンテンツで尽力いたします!!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

じんむら浩平後援会への
ご寄付について

寄付
じんむら浩平 イラスト

​応援お待ちしておりますっ!
​ご不明点等ございましたらお問い合わせよりご連絡くださいませ。

皆さまからのご寄附をお願いしております。

お寄せいただいた寄附は、取り組んでいる政治活動、事務所運営費等に活用させていただきます。ご寄附いただくに際し、以下のフォームにご寄附者様の情報をご入力お願いいたします。政治資金規正法上、必ず必要になります。お手数お掛けいたしますが、何卒ご協力お願いいたします。寄附注意事項をご確認の上、下記フォームに入力をお願いいたします。

※入力フォームは「寄附注意事項」の下にございます。

じんむら浩平後援会

ご寄付の注意事項

特定の企業や団体などに依存しない「じんむら浩平後援会」の活動は、応援いただきますみなさまの寄附に支えられています。ぜひご協力をお願いいたします。ご寄附の場合は金額に指定はありません。可能な範囲でご協力頂ければ幸いです。(上限は年間150万円です)

注意事項


1.ご寄附は全て個人名義でお願いします。


2.ご寄附は日本国籍をお持ちの方のみとなります。


3.政治資金規制法により、外国籍の方、匿名の方、団体・企業からの寄附は禁止されております。未成年の方もご遠慮願います。


4.[寄附金の控除措置について]寄附金は、寄附金控除の対象となります。

→国税庁ページ

確定申告で手続きをすることで、所得税の一部が還付されます。ご希望の方は、必ずこの入力ホームの「寄附金控除の書類」で「」を選択してください。この場合、ご入金が確認され次第、全員に送付いたします領収書で、まずは確定申告を行なっていただき、その後、総務省発行の「寄附金控除のための書類」が届きましたら(7~11月頃)、税務署に「寄附金控除のための書類」をご提出いただくことになります。(詳しくは最寄りの税務署にお聞き下さい)寄附金控除をご希望の方は、「ご職業」のご明記をお願いいたします。


5.年間5万円を超える額をご寄附いただいた場合は自動的に、また、5万円以下でも寄附金控除を受けられる場合には、政治資金規正法により、寄附者のお名前、ご住所、ご職業、ご寄附の年月日が選挙管理委員会宛の収支報告書に記載され、開示されます。


※ 今年度のご寄附について来年以降『寄附金控除の為の書類』をご請求されても、ご希望に沿えない場合がございます。 必要な方は必ずこの入力ホームで「要」を選択してください。

ご職業
寄附金控除の書類

寄附金控除を受ける方は確定申告時に必要になります。年間5万円超の寄附、またはそれ以下であっても寄附金控除を受けられる場合、「氏名、寄附年月日、金額、住所、職業」が収支報告書上にて公表されます。

寄付金額
¥0

ご寄付いただける金額をご記入いただきます。

選挙期間中の選挙情報メール

「受け取る」を選択された方には選挙期間中も「じんむら浩平」の選挙情報(選挙運動用メール)をお送りします。

メールは(hello@jimmura.jp)より送信されます。

[1]個人情報の管理について

当団体は、皆様からご提供いただいた個人情報については、個人情報に関する法令、規範および団体内諸規程に則り適正に管理いたします。 また当団体は、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等について適切かつ合理的な安全対策を講じるとともに、万一の発生時には速やかな是正措置を実施いたします。

 

[2]個人情報の利用について

団体社は、皆様からご提供いただいた個人情報については、 政治資金規正法に基づいた国への寄附者情報の提出目的、または当団体より皆様へのお知らせ以外の目的では利用いたしません。 万一、当該目的以外の目的で利用する場合や、利用目的そのものを変更する場合は、必ず事前に皆様にお知らせいたします。 また、利用目的に照らして不要となった個人情報については、速やかに且つ適正に削除・廃棄いたします。

bottom of page